2Days

空港の仕事を知る!

当社だからこそ提供できる体験の場で、自分の専攻が活かせるか、適性とは何かを感じてください。

応募要項

体験内容

飛行機が空に飛び立つには何が必要だと思いますか?エンジン、翼・・・原動力である“航空燃料”!ではどうやって航空燃料が飛行機に搭載されるのか、壮大な羽田空港をフィールドに“給油システム”と、そこで働く“ヒト”について知ることができます!羽田空港で航空燃料と給油施設を管理運営している当社だからこそ、普段は絶対に入れない羽田空港の要である給油施設をお見せできます。“なくてはならない仕事”について、会社の一員として体験できる2日間です。

≪体験スケジュール≫(予定)※オンライン開催とする場合があります。
 ▽航空燃料が飛行機に給油されるまでの流れ
 ▽給油施設に関すること(設備、システム)
 ▽施設管理/燃料管理に伴う仕事内容
  ※航空燃料受入業務、燃料システム監視業務、航空機給油業務、
  ハイドラントシステム点検業務など。
  また、フィードバックをかねた社会人とのディスカッションも予定しています。

参加条件

▽理系限定(機械、電気、土木、建築系の学科の方大歓迎)
▽2日間コースのため、両日参加が条件です。

開催時期

2022年1月~2月頃開催予定(随時、マイナビにて情報を更新いたします)

開催場所

航空事業部(東京都大田区羽田空港3-7-1)
 東京モノレール「新整備場駅」下車 (駅より送迎あり)
▽交通費支給あり(一律支給)

応募人数

約10名

エントリー後のフロー

まずはマイナビよりエントリーの上、実施日のセミナーへご予約をお願いいたします。
※満席になる場合がございます。ご予約はお早めにお願いいたします。

問い合わせ先

〒100-8154 東京都千代田区大手町2-3-2 大手町プレイス イーストタワー10階
人事総務部 インターンシップ担当
TEL:090-7276-2775(学生専用ダイヤル)
FAX:03-3064-0084
e-mail:obblisaiyou@san-ai-obbli.com
URL:https://www.san-ai-obbli.com

その他のインターンシップ

INTERNSHIP

インターンシップ エントリー

お問い合わせ
採用に関するお問い合わせは「お問い合わせ
フォーム」より受け付けております。